勉強机のリノベーション奮闘記(その1):DTM用に改造

DIY_DTM(Video)

DTM用に使わなくなった子供の勉強机を改造して転用した奮闘記です。

勉強机のリノベーション計画

趣味でDTM始めましたが、自分用のパソコンデスクは無く、また新しいデスクを入れるスペースもままならない。これまでは子供が使っていた勉強机を自分の部屋に置いてそれでDTMをしておりました。暫くDTMを行うにつれ、これまで使っていたラップトップPCの小さい画面では不自由を感じるようになりました。そこで思いきってモニターを購入、ラップトップPCと併せてデュアルディスプレイとする事にしました。モニターをこの机に設置するとなると、机上部の棚の仕切り板や蛍光灯が邪魔で入らない。これより、この棚のリノベをする事としました。下図がリノベ前の机のイラストです(すみません、リノベ前の写真は撮っておりません)。

机上部の棚には右下に小さな引き出しが二つあり、素人目でもこれはしっかりした良い小引き出しに見えたので、捨てないで再利用することとしました。具体的にはその位置を右下から左上に移動、併せて中央の仕切り板の全廃と蛍光灯を移動させてモニターを入れるスペースを作ることとしました。

上部棚の切り離し

この棚加工の作業は勉強机の上部棚を机から取り外して床に設置して行いました。上部棚は左右をジグで止めているだけなので簡単に取り外し出来ます。また、下段と上段も左右のジグで止められているだけなので、これを外すことで単体にすることができました。(これはかなりしっかりとしたジグなので外すのに少し苦労しました)。いずれにしても接着剤は使用されていなかったのでラッキーでした。

小引き出しの移動・設置

小引き出しに関しては、外側からは見えませんが並んで二つある引き出しの真ん中に天板から仕切り板が下りており、それにホッチキスを大きくしたような鍵型のジグでガイドレールが固定されていました。大元の仕切り板が固定されている天板はその全面がフラットですが、移動先の天板は前面が下向きに出っ張っていたので、それだけの高さをカバーするとすると、これまで入っていた仕切り版は板の高さが足りないので転用できません。新たに十分な高さのある仕切り板が必要ですが、上棚最上部に数枚ある仕切り板が寸法的に丁度良かったのでこれを下向きに設置して転用することにしました。この仕切り版にガイドレールをビス留めし(ネジ山がレールの窪み部分に入る小型木ネジで固定)、上面と背面から大元の仕切り板を固定しました。この固定にはそれまで使用されていた木ネジをそのまま転用しました。

仕切り板の固定は、
①木ネジと同じ位の径のドリル(少し小さめの径でOK。穴が大きすぎないように注意)で固定する板に穴あけをする。
②仕切り板を仮組し、穴からキリを入れて仕切り板のネジが入る部分に窪みを付ける。
③木ネジで固定する。
の順序で行いました。穴あけは小型の充電式ドリルを使用しました。音が静かで、マンション内での使用も全く問題無いです(その分パワーが小さいので大きな穴を開けるにはそれなりに時間がかかります)。


ガイドレースも最初にドリルで穴あけをしてから固定しました。ガイドレールはプラスチック製なので、直接木ねじの押し込みにより亀裂が発生するとまずいと思ったためです。
仕切り板、ガイドレール共に固定する時は、電動ドリルではなく、ドライバーの手回しで木ネジを固定しました。勉強机ですので木が固くしっかりしており、押し込むのにも結構な力が必要だったので、非力な小型充電式ドリルでは上手く押し込むことができなかったのと、作業中、ドリルが何度も木ネジのネジ山から外れることがあったので、手回しの方が安全だと思ったからです。
実はこの小引き出しの移動設置にはかなり難儀しました。この作業をするまで全く気が付かなかったのですが、天板・化粧板の端が少し湾曲しているデザインなんです。始め、小引き出しのガイドレールの高さを天板中央部分から測定して設置したら、組み上げた後、小引き出しが閉まらない。この湾曲部分に小引き出しの前面板がぶつかってしまうのです。これを防ごうとして、あまりに天板と離しすぎると小引き出しとの差が大きくなりすぎて恰好悪い。結局ガイドレールの位置を3回作り直しました。ほんの数mmなのですが、このような作業の時はその数mmが重要だという事を教えられました。

蛍光灯の移動・設置

上部の蛍光灯は、蛍光灯架台の下部が写真のように平面になっていない為、ネジを通す穴を正確な寸法で空ける自信がなかったので天板には穴は開けず、
①仕切り板を蛍光灯を挟む形で位置変え、固定
②蛍光灯の背面を両面テープにて背板と接着
③蛍光灯底面に家電製品転倒防止用のジェルを敷いて固定
としました。思ったよりもしっかり固定出来て全くぐらつかなかったです。

勉強机のリノベーション完了

棚のリノベ後の写真です。小引き出しを左上、蛍光灯を最上部へ移動、モニターの台は取り外した仕切り板をリサイクルして作成しました。(ラップトップPCの台は市販品です)

タイトルが(その1)となっているのは、実はこの奮闘記にはまだまだ続きがあるのですが、それはまた次の機会に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました